令和5年、6年と国産麦の安定供給体制を強化するため、流通構造の転換に向けた新たな流通モデルづくりの取組として農林水産省から委託を受け活動。
また、2015年より一般社団法人全国米麦改良協会の国内産麦の利用拡大推進事業や国内産小麦の品質向上緊急対策事業を受託し活動するなど国内産麦の業界では独自のポジジョンを確立している当社。食糧安全保障の確保のため、国内産麦の生産及び品質の向上とその流通の円滑化等に関す るコンサルティングを担う専門部署を立ち上げました。これまでの知見や業界代表する専門家などのネットワークを活かし幅広い活動を行っております。
- 国産麦の生産拡大を目的として品質と供給の安定化及び流通提案
- 行政、実需(製粉・精麦会社、食品メーカー)との連携により、栽培地と連動した地域モデルづくりなどの地域活性化サポート
- 近赤外分析機器を利用した品質測定サポート
- 品種のデータ分析検証、品質基準作成
- 栽培から加工に至る研究フォロー
- 農林水産省
- 一般社団法人全国米麦改良協会
- 全国精麦工業協同組合連合会
- 全国麦茶工業協同組合
- 笠原産業株式会社
- 豊橋糧食工業株式会社
- 星野物産株式会社
- 前田食品株式会社
- 株式会社ラインゴールド
- 農研機構 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
- 長野県農業関係試験場
- JA全農岡山
- JA香川県
- JA上伊那(長野県)
- JA山口県
- 株式会社新横浜ラーメン博物館
- 民サ麺業株式会社
- 株式会社あっとん
- 株式会社丸山製麺
- 株式会社博多製麺所